初めて病院に行った時の話

先日、彼と私の友達をお家に呼んで、飲み会をしました。 その際に飲みすぎて彼氏が翌日ひどい二日酔いに。 嘔吐と痙攣に加え、水が飲めない。なんだか急性アル中ぽい。。本当に辛そうで、病院に行きたいと言ったので連れて行きました。 

その際に知ったことがたくさんあったのでそれについて書こうと思います。

まず、救急車は呼ぶと150ドルかかる!w 日本はタダですよね。でもカナダはお金とられるみたいです。 

そして私はタクシーに電話しました。その日は、マイナス20度ほどだったので、彼氏は家の中にいて、タクシーが来たら連絡するよ!と私は建物の中の入り口で待っていたんですが、いつまでたっても来ず。。 すると、タクシーを家の中で待っていた彼氏から連絡がきて、”多分もう通り過ぎちゃったと思う。”と。外で待ってなかったら、そのまま通り過ぎるとのことww サービス悪すぎるwww 確かに2台くらいタクシー通ったけどww  

なので、結局Uberを呼んで病院に行きました。 Uberは知っている人も多いと思いますが、アプリを使って、迎えに来て欲しい場所と目的地を伝えると、すぐにその場所に来てくれるものです。 車はドライバー個人の車になります。決済はアプリ内でされるため、現金で支払う必要がありません。 また、ドライバーが今どこにいるのか、あと何分で着くのか、アプリ内の地図で確認することができます。 とても便利なシステムです。世界500都市くらいで普及してるみたいですが、日本にはありません。

そして病院。カナダは医療費が全て無料です。彼は点滴を打ち、血液検査にスキャンをしましたが、全て無料。 そして、一泊し朝食もちゃっかりもらって朝の11時時ごろ帰宅しました。 いたれりつくせりですねww 

無事彼の体調も回復し、二人でこれから禁酒しよう!と約束しましたww 

Life in Montréal

カナダのモントリオールでフレンチカナディアンの彼と住んでいます。海外生活の中で感じたことや国際恋愛などについて書いていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000