モントリオールってどんなところ?

今回は私が住んでいるカナダのモントリオールについてお話ししようと思います。 モントリオールはカナダの中でトロントの次に、人口・経済規模が大きい都市になります。結構都会ですw  

また公用語はフランス語です。なので、お店やレストランに行くと、まずはフランス語で話しかけられます。 しかし、モントリオールはバイリンガルの街でもあるので、基本みんな英語が話せます。 私の場合は、簡単なフランス語しか知らないので、フランス語で話しかけられても、英語で話し続けますww そしたらあっちも自然と英語を話してくれるので、コミュニケーションについては、英語が話せたら問題ないです。 しかしモントリオールはケベック州の中にある都市なのですが、隣のケベックシティになると、ほとんど英語は通じなくなります。 ケベックシティはフランス語を話す文化を大切にしているので、英語を話すとよそ者扱いされると聞いたことがあります。 

街並みはヨーロッパのような感じでおしゃれですw ビルもたくさんあります。モントリオールはアートの街とも呼ばれていて、美術館や壁のアートがたくさんあるので、歩いているだけでも楽しいです。 でも冬場はマイナス20度とかになるので、冬になると極力外に出ないようにしていますw 逆に夏は過ごしやすかったです。モントリオールの夏は蒸し暑いっていうのも聞きますが、私は本当に過ごしやすかったです。 夏なのに涼しいみたいなww 暑い時は、扇風機で十分でした。 

私がモントリオールで一番好きなところは、人がフレンドリーなところです。 スーパーや電車の中でも、よく話しかけられますw 今何時?とか今日何曜日だっけ?とかww  こないだ、彼の誕生日ケーキを買いに行った時も、後ろに並んでいたおばさんに、「すごくいいケーキだね!あなたの誕生日?」って話しかけられましたw 日本にいた時にこんなに知らない人に話しかけられたことはなかったな〜って思います。 

また無料のイベントがたくさんあります。特に夏は毎週花火が上がり、 フェスがたくさんあります。 冬もサンタクロースパレードやクリスマスマーケットなど一年中楽しめます。 

交通手段に関しては、地下鉄やバスが充実しているので、とても便利です。 マンスリーパスが83ドルで購入でき、モントリオール内の地下鉄とバスは乗り放題です。 東京に住んでいた私には、毎月の交通費が83ドルはとても安いです。 

私の住んでいるモントリオールはこんな感じで、良いところばかりをまとめてみましたw 

Life in Montréal

カナダのモントリオールでフレンチカナディアンの彼と住んでいます。海外生活の中で感じたことや国際恋愛などについて書いていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000